音楽活動を支援する人たち

9    練習
10   オケのリハーサル
11;30 練習
12;30 ヴォランティアによる研修生の為の昼食会
1    寮に戻り昼寝、ちょっと読書、またキャンパスに戻る
4    ストラウスの歌曲のクラス
6    寮に戻る、夕食
7    アンドレ・プレヴィンの歌、リハーサル
8    練習
ちょっと疲れ気味。
昨日のブログを書いたあとで、何となく自分がこの頃不必要に批判的になっているようで悲しくなった。
何しろここに来て、ほぼ毎日演奏会に参加するか、演奏会を聴くかしている。
時には日に二度、演奏会を聴く日もある。
その上にレッスン、リハーサル、講義、そして自分の練習。
段々食傷気味になってきているのかも。
贅沢な話ではあるが。
皆そうだけど、そして周りが疲れているから余計自分の疲れを意識することもあるのだけれど、
今日はついに昼寝をしてしまった。
そういうときに、今日のランチは嬉しかった。
普段、研修生は寮で朝ごはんが8時から9時まで、夕飯が5;30から7時まで食べられる。
でも、昼は出ないし、夕飯もリハーサルが立て込むと、時間内に寮に帰ってくるのが不可能な日もある。
そういう日は、朝頼めば、寮の食堂のおばさんがサンドウィッチを作ってキャンパスまで届けてくれる。
でも、アメリカのお弁当にしてはましな方だけど、
レタスとトマトとハム(又は菜食者用に、豆腐の薄切りにペスト・ソースを塗ったもの)のサンドウィッチ
それからポテトチップスと、リンゴかオレンジと、リンゴジュースのお弁当である。
メニューの変化は無い。
私は実は日曜、月曜とつづけてその「お弁当」だった。
そしてお昼は食べている時間が無いし、買うお金ももったいない。
朝食の時(本当はいけないのだけど)食パンを紙ナプキンに包んで持ち出してお昼に食べたり、
お菓子や、粉末スープ、同じく持ち出したフルーツを食べたりしている。
そういう食事が続くと、やっぱり悲しくなってくる。
でも、毎週水曜日はヴォランティアの人達が、そういう研修生たちの為に昼食会を開いてくれる。
それぞれのヴォランティアが10人掛け位のテーブルを受け持って、
おうちで作ってきたお食事でおもてなしをしてくれる。
それぞれのテーブルでメニューが違う。
今日はロースト・ビーフと、グリーン・サラダとポテト・サラダ、
それからトマトとマッツォレラ・チーズにボルザミコ酢をかけたものをごちそうになった。
このテーブル受け持ちの人は91年に近くに越してきて以来ずっとタングルウッドに関わってきたけど、
5年前にいとこが研修生で参加したのをきっかけに、このランチのヴォランティアの参加を始めたそうだ。
他にも、ただ単に音楽家とおしゃべりしたい人たちとか、
それから自分の子供が昔研修生で、今はどこかでオケ奏者として働いている、と言う人や、
色々な人が色々なきっかけでこういうヴォランティアを始める。
私たちはみんな忙しいから、時にはご飯をかきこんで「ごめんなさい、リハーサルがあって。。。」
と言って立ち去る「食い逃げ」の様なことをしなければいけない時もある。
でも、みんな「分かっている、気にしなくていいから」と言いながら、
にこやかに、さりげなくごちそうしてくれる。
中にはそういう研修生用に、デザートを包んで持っていけるように、用意していてくれる人もいる。
一昨日、ボストン交響楽団の演奏会の休憩中、後ろに座った人たちの会話が聞こえてきた。
知らない人同志の、通りすがりの会話だったけど, 若い女の人の声が
「自分はミュージカル女優を目指して、そういう大学を卒業したけれど、今は普通の企業勤め。
そして今の夢は、いつかここの研修生を一人スポンサーするだけの貯金をすること」
と言っていた。
そういう芸術活動、夢の持ち方もあるんだなあ、と思って、感動した。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *