日本のミュージャック

帰国してしばらくは、美容院、歯医者、眼医者、などなど、雑用が多い。
日本の方が丁寧でサービスが良いし、医療費はけた違いに安い。
大抵は検診で無事終わるが、治療が必要な時の為に、限られた帰国の一番最初に全て周ってしまう。
昨日、歯医者で古くなった詰め物を入れ替えてもらって、麻酔でばかになった唇をだましだまし、ゆっくり菓子パンを食べながら次の美容院の予約までの時間を潰していた正午、突然不思議な感覚にとらわれた。(この曲、何だろう。)パン屋の空気にかすかに漂っている音楽。絶対に良く知っている曲なのに、何の曲だったか思い出せない。旋律を一生懸命追いながら、頭の中を必死でぐるぐる探し回る。
あ! 分かった! フォーレのレクイエムと良く一緒にペアで演奏される、合唱とオーケストラの為の小曲、作品50の『パヴァーヌ』と言う曲で在る。しかし編成が全く違う。合唱の部分が楽器演奏になっているし、そもそもテンポも、雰囲気も違う。何しろ、機械的な編成、演奏、そして録音なのである。「お母さんと一緒」とかそういった番組のBGMみたいで在る。その後、ショパンの嬰ハ短調のノクターン(遺作)とか、歌曲などが次々と流れてくるが、全て似たようなオーケストラへの編成が施され、どんな曲想でも、大体メトロノーム72位(大体心臓の拍の速さと同じ)でたんたんと流れ続ける。
それだけならまだ良かったのだ。パン屋だけなら。今朝行った歯医者で私は全く同じフォーレを聞かされる羽目になったのだ。これはどうしたのだ! 誰の仕業だ!どういう陰謀だ! 日本はミュージャックにハイジャックされてしまったのか!? こんな非音楽的な音楽を意識せずに色々な待合室や店で一日中聴かせられる日本人はどうなってしまうんだろう? 思わず歯医者の受付で聴いてしまった。「このおかけになっている音楽はCDですか?」。。。有線放送だそうだ。でも私は予約の前に行って、清算を済ませて帰るまでの一時間強でこのフォーレを二回聴いたのだ。どう言う有線放送なんだ。何を考えているんだ? 誰がこんな編成をし、誰が雇われてこんな味気ない演奏をしたんだ? 本当に一人ひとりの奏者がブースに入ってヘッドフォンでメトロノームのクリック・クリックを聞きながら何も考えずに弾いているような演奏なのです。
日本の町=要耳栓。脳みそが侵略される。。。

4 thoughts on “日本のミュージャック”

  1. わたしの人生の先輩(彼もジュリアード出身)がいっています、日本の音楽は駄目だ!かれが言っているのはポピュラーのことですが、クラシックもすでにそうなのでしょうかね。ことに電子的音楽はすでにA(ラ)は440Hzではないらしいです、44ちょっと上。技術的詳細はわからないのですが、それはイヤーホンハードウエア(iPod等)の指向に音楽が引っ張られているからなんだ、そうです。

  2. >abbrosさん
    Aをどこに合わせるかと言う問題は、地域文化的な物(一般的にヨーロッパは高め、アメリカは低め、など)とか、楽器の都合(弦楽器、特にヴァイオリンは高い方が音色につやが出るが、管楽器には高くするにも楽器の構造上限りがある)とか色々な側面がありますが、そう言うテクノロジーの面からの話は初めて知りました!面白いですね。
    一昨日、NHKで商品に臭いをつけたり、店内に特定の臭いを円満させることにより、セールス効果を上げる、と言う新しい商業作戦のドキュメンタリーを見ました。売上だけがどんどん重要視されている感じで、空恐ろしい感じがします。音楽も多分、どの音楽ものっぺらぼうの様に、淡々と心臓拍数と同じテンポで流すことによって商業効果がある、と誰かが発表したのでは?と思います。でも、人間性は?芸術性は?コミュニケーションは?どうなってしまうのでしょう?
    マキコ

  3. >ピアニスト、makichaさん
    ほんとにどうなるんでしょうね。
    考えると、ことに音楽に限った話ではないように思います。その根底にあるのはやっぱカピタリズム、このごろほんとに思いますね。イマデハみんなの見捨てたマルクスをちょっと齧っているのですが、彼の予見したとうりのような気がします。
    と考えているわたしは、頭が固いのでしょうか?

  4. >abbros/S.kawashimaさん
    コミュニスト・マニフェストは私も少し読みました。私も資本主義は問題が多いと思います。急共産主義の東欧の国の音楽家たちが「共産主義は問題も多かったが、音楽にとってはとても良かった」と言っていたのを良く思い出します。しかし同時に旧共産主義の国のえんえんと連なる悪夢の様な、没個性の団地も思い出します。
    難しいですね。
    マキコ

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *