ヒューストン日本人会

明鏡日記10.15:ヒューストン日本人会主催の会で演奏

異国での生活は様々な挑戦や困難に直面します。そんな中コロナ禍で里帰りが難しくなった在米日本人は、いつもにも増して持ちつ持たれつして、結束を深めました。ヒューストン日本人会(Japanese Association of Greater Houston:JAGH)も日本飲食店の経営サポートの為に、会員がズーム越しに一緒に発注したお弁当を食べる会などを企画して積極的にサポートをしていました。私もまだ生演奏や演奏旅行が不可能な時、JAGH主催のオンライン・コンサートをさせて頂きました。 題して「現場医師のコロナ最前線情報と日本人芸術家の復活公演」 今回の会は日本政府の助成金で可能になりました。外務省が海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業の助成金を発表したのを受け、JAGH会長の武智さんがすぐに行動を起こしてくださいました。外務省の方針とヒューストンに在住の感染症専門の日本人のお医者様が3人もいらっしゃるという事で、コロナに対する正しい知識をプレゼンでご教授頂き、同時にヒューストンの日本人経営飲食店4軒に当日参加者全員分のお弁当を発注してサポートし、更に日本人舞台芸術家の出演でヒューストンバレーに在籍する日本人8人や、クラリネットの佐々木麻衣子さんと私、ヒューストン・オペラでもご活躍なさるオペラ専門のピアニストの戸田さんや戸田さんがリードする日本人合唱団も出演する盛沢山の会となりました。チケットはすぐに完売し、満員御礼状態となりました。日曜日の午後と言う事もあり、子供連れの家族が沢山登録して下さったことに一同喜びました。 会場となったAsia Society of Texas Center 今までも多数演奏会をさせて頂いた思い出深い場所です。モダンな建築の会場に入るといつも背筋が伸びる気がします。当日は素敵なお花がいたるところに飾られ季節感と「和」を演出してくれました。 シゲルカワイのフルコンを提供してくださったKawai America Corporation 日本人ピアニストとして、美しい音色の日本のフルコンを弾くことには誇りを感じます。ですから2018年にシゲルカワイ・アーティストに任命されて嬉しかったです。しかしコロナ禍で音楽産業の様々な分野が沢山の困難を抱えている中、ご協力をお願いするのは恐縮致しました。でもカワイ・アメリカ・コーポレーションの皆さまは、このJAGHの会に最高級のシゲル・カワイのフルコンをご提供くださいました。その気持ちと、素晴らしい楽器に込められた日本人の誇りと歴史が、この会を盛り上げてくれました。 何十人ものボランティアスタッフが企画運営から携わって実現したこの会のリーダーたち いつも笑顔のリーダー・日本人会会長武智さん (写真:堀田幸司さん) ヒューストンバレー在籍中の日本人が華やかな踊りを披露してくださいました。 現在ヒューストンバレーに在籍する日本人は8人。皆さん国際的な評価を受ける素晴らしいダンサーたちです。この中の6人が今回踊ってくださいました。会場が一気に華やかになり、別世界へと連れて行っていただきました。私は何よりも公演が不可能だったコロナ禍でもダンサーたちがトレーニングを怠る事が無かったという事実に、同志を得たような勇気と元気を頂きました。 日本人の感染病専門家たちが日本語でコロナの現状や予防法などについてクイズ形式のプレゼン ヒューストンで感染病を専門に研究していらっしゃるお医者様は3人。研究だけでなく臨床も行われていたり、それぞれお子様がおありだったりと、コロナ禍での挑戦は想像もできません。そんなにご多忙なお医者さまたちが、時間をかけ心を込めて、クイズ形式のコロナ情報のプレゼンをやってくださいました。打ち合わせの時もクイズの音響効果などのチェックへの熱心さから、奉仕とか貢献と言った姿勢の背景に深い愛情が感じられ、ジンとしました。(写真:堀田幸司さん) 「一滴の水について」の独奏と、クラリネットの佐々木麻衣子さんとラプソディーインブルー! ヒューストンオペラでご活躍の戸田さんとオペラ歌手と日本人合唱団 コミュニティーが一体となった会でした。 翌日の打ち上げでは演奏を聞き逃したボランティアの為にピアノを囲んだお夕食会がありました。 打ち上げにはボランティアスタッフを中心に30名ほどの方々が集まってくださいました。皆さん、本当に素晴らしい笑顔で美味しいワインとご馳走を囲んで歓談が盛り上がりました。ヒューストンのメディカルセンターはこの都市の一大産業の一つで、日本人の研究医も多くいらしています。前日コロナに関するプレゼンをして下さった感染症専門家のお医者さんや脳神経科のお医者さんなどと、音楽と医療と言う事について沢山お話しさせて頂きました。駐在でいらしている方々も意外と熱心な音楽ファンやピアノファンの方が多く、「シャイン」や「グリーン・ブック」と言ったピアニストを主人公とした映画の話題で盛り上がったりしました。ヒューストンのNASAで宇宙飛行士として活躍されていらっしゃる日本人も多いのです。その中で野口さんが本番と打ち上げと両方お見えになってくださいました。私は少しお酒も入っていたのでおこがましくも「宇宙も音楽も浮世離れしているという意味で、一般とは違った視点から気候変動や社会問題に関して語れるのではないのか」という発言に、お優しく協調してくださり、同志を得た気持ちになったりもしてしまいました。 左からヒューストンバレーの吉山シャルル君、宇宙飛行士の野口聡一さん、私、JAGHの武智会長、そして伊藤嘉則さん。 今回の会はライブ配信も行われました。いつもJAGHのIT関連で大活躍してくださる錦城さんのお陰でこの会の録画はこちらでご覧いただけます。 感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

明鏡日記10.15:ヒューストン日本人会主催の会で演奏 Read More »

演奏会:満員御礼、大成功!

考えてみたら、写真も何も無い。 でも興奮が冷めないまま寝て、翌朝目が覚めても昨日の演奏会の思い出で胸も頭も五感も幸せいっぱいである。 Asia Society Texas Centerから、企画の段階では100席で満席と言われていたのを、無理やり会場に160席作ってもらい、それでも最後は満席で立ち見が出る状態になってしまった。その160人+の観客が、一体となって裏千家淡交会ヒューストン支部の皆さまのお点前のデモンストレーションに見入り、私たちのトークには笑いで沸き、音楽に共感してうなったりうなずいたりし、そして最後に全員総立ちで、会の成功を喜んでくださった。 演奏後のレセプションでは、ラーメン、たこ焼き、お寿司、お酒試飲、焼酎試飲、お点てだしと、色々なものがふるまわれる中、みんな2時間近く歓談し、私たちに自己紹介や感謝の気持ちや感想などを、親しげに分かち合ってくださった。 お着物姿でお点てだしを配られるShowing Japanの皆さまや裏千家淡交会ヒューストン支部さまの皆さまを質問攻めにしているアメリカ人たちも沢山見られた。匿名ご希望の有志の方がわざわざ京都からお持ち帰りくださったお菓子がきれいで、高校生の女の子たちが「見て!芸術みたい。どれくらいの時間をかけてどうやって作っているか想像もできない」と私に感動を分かち合ってくれた。 麻衣子さんと私の演奏活動を2011年のチャリティーコンサートからずっと応援して来てくれているヒューストン日本人会(JAGH)の皆さまが音頭を取って、素晴らしいレセプションも今回の成功に大きく加担してくれた。 AGUラーメンさまのラーメンをいかにもテキサス!と言った風のきらびやかなドレスのアメリカ人がすすっているのを見るのは楽しかった。こだわりの豚骨スープが本当においしくって、気前よく焼き豚が2枚も3枚も入っていた。 岩谷産業さまのたこ焼きもとても好評だった。「タコが入った甘くない球状のパンケーキ」と言う私の説明に「?」と言う感じの方もいらしたが、今回たぶん最高齢で来られた93歳のテキサス男性も喜んでいくつも食べていらした。 居酒屋和さまの社長自らお持ちくださった沢山のお寿司も、具が沢山入った色々な楽しい創作巻きと言った感じのお寿司たちで、子供たちが何度もお代わりに走って行っていた。日本人の家族が輪になって座って「おいしい!」と言っている姿が印象的だった。 SakeOne様の試飲会は「実はこれが目当てで…」と、企画の段階から「お酒の試飲ができるのなら来る!」と言っている友達も居たほど。濁り酒を始め、色々な種類のお酒がふるまわれ、皆さま楽しそうに飲んでいらした。 焼酎はお酒ほどアメリカでの認知度が高くないのだけれど、いいちこ様のブースはたくさんのアメリカ人でにぎわっていた。焼酎を始めて飲んだ私の友達は「おいしい!」と何度もお代わりに行き、「どこで買えるのか?」と私に聞いてきてくれた。 心理学者、ライス大学の博士課程の学生、音楽愛好家の看護婦さん、日本に住んだことのある映画監督、お点前について書いたことはあるけれど実際に見るのは初めてと言うアメリカ人小説家...みんなが自分の日本との接点や、会への感想を一生懸命私たちに伝えてくれた。本当に会場が熱気に包まれて、みんながきらきらと良い笑顔で、この思い出があればいつまでもどんな事でも頑張れる!と思わせてくれるような一晩だった。 コンサートと言う言葉の語源は16世紀のフランス語「力を合わせる」と言う意味。昨日は本当に沢山の方々と一緒に力を合わせて素晴らしい一晩を共同製作できた。 音楽をやっていて、良かった。私は本当に幸せものである。  

演奏会:満員御礼、大成功! Read More »

3月11日に東北・熊本復興支援のチャリティー演奏会をします。

ヒューストンで3月11日に東北・熊本復興支援のチャリティー演奏会をします。 ヒューストン日本人会、そして会場を無料提供してくださるFort Bend Music Center Kirby Locationの多大な協力を得て行うこのコンサートは、私と共演者のクラリネット奏者佐々木麻衣子さんにとっての友情記念でもあります。麻衣子さんと私が出会ったきっかけは、2011年のチャリティー演奏会を協力して行った事だったからです。 想えば2011年の東北大震災の際、ヒューストンの日本人コミュニティーは瞬時に結託し、様々な募金活動で力を合わせることによって、在外者としての日本との距離感から来る不安を払拭したのでした。私たち在外日本人には、日本社会に貢献・協力できることは日本と繋がれるきっかけ。日本人としての自分のルーツを確かめるひと時。そして日常生活に埋もれて時にはおろそかになってしまう日本人コミュニティーとのつながりの再確認のひと時でもあります。そして東北、そして熊本でいまだに避難生活を続けていたり、日常生活を平常心で続けることに困難を抱える状況の方々に、ヒューストンから応援している人々が居ると言う事実を知っていただく事で少しでも勇気づいて頂けたら、と言う願いもあります。 私たち日本人の多くは宗教を持ちません。でも、私は日本の古くからの慣習で例えば、子供が危篤の時、村中みんなで屋根に上って大声で子供の名前を呼んでその子を呼び戻そうとする、とかそういう習慣に「祈り」に似たものを感じます。ヒューストンのクリスチャン人口は今まで私が住んだことのある日本・NY・LAよりずっと多く、私にも物凄く敬虔なクリスチャンの友達が何人かいます。彼らは私が問題を抱えている時必ず「祈っているから」と言ってくれます。時々、私の手を握って私に聞こえるように神様にお祈りをしてくれる時もあります。始めは照れ臭かったのですが、私は本当に真摯なお祈りに何度も感動したことがあります。ティベット仏教のお坊さんはお経を唱えることで平和貢献をしている、と信じているそうです。中国からあんな侵略を受け続けているのに、お祈りをしなかったらもっと悪くなっていく、お祈りをしているから心の平穏・平和が保てる、と思うのだそうです。私の音楽は祈りだと思っています。そして、その音楽を3月11日に東北・熊本を始め、世界中の色々な被災者の方々のために捧げたいと思います。 https://www.facebook.com/events/358645517862940/ MATIMAコンサート   

3月11日に東北・熊本復興支援のチャリティー演奏会をします。 Read More »