障害者施設、ワイワイクラブにて、訪問演奏

今日は、色々な障害を持つ方が通われる、デイ・ケア・センター「ワイワイ・クラブ」での訪問演奏を行いました。
ワイワイ・クラブではメンバーの皆さんを中心に焼き菓子、パンなどが出されるキャフェ、
そしてビーズなどで作られた小物の展示販売もあります。
http://www.geocities.jp/yycyyh/
そこで、演奏前のお昼ごはんで頂いた、焼きたてのクロワッサンは
私がパリ以外で食べたクロワッサンの中で一番おいしかった、と断言できます。
それから、野菜カレーのデーニッシュ、紅茶メロンパンも本当に美味しかった!
演奏会では、みんなと会話をしながら、曲を弾きすすめました。
はじめにみんなに、フレーズ=呼吸、拍=脈、と言う話をして、
バッハの前奏曲一番をみんなと深呼吸しながら弾きました。
弾き終えたら、kさんが
「疲れがいやされる感じでした。まるでコーヒーをゆっくりと飲みながら聞いていたような・・・」
と、しみじみ言ってくださって、それがとても実感がこもっていたので、みんなで共感して笑いあいました。
びっくりしたのは、
「楽しいベートーヴェンと悲しいベートーヴェンとどちらが聞きたいですか」
と問いかけ、悲しいベートーヴェンの例として、有名な「月光のソナタ」の最初の数小節を弾き始めたらば、
一人のメンバーが
「いやだ、怖い、それは無理です、その曲はいやです」
と、すごくはっきり拒否反応を示したことです。
月光のソナタは有名だし、同情しやすい感情を提示するので、みんなに喜んでもらえるかも、
と思って弾こうかな、と思いましたが、
でも確かにこの曲は「怖い」です。
私はもうあまりにこの曲になじみ過ぎて、この曲を「怖い」と思う気持ちを忘れていた。
そして、そういう風にはっきりと感じてくれて、その気持ちをコミュニケーションをとってくれるのは、
常識に縛られる「常人」では難しいことで、それをはっきりと示してくれるお客さんと音楽を分かち合えたのは
私の幸せです。
そして、「月光のソナタ」の代りに「ロンドハ長調、作品51-1」を弾いて差し上げたら、
「月光のソナタ」を嫌ったその方が
「ああ、良かった~」
と本当に満面の笑みを浮かべて、椅子の中で姿勢を崩して喜んでくださったので、
私も本当に嬉しかった。
そのあと、ラヴェルの「優雅で感傷的なワルツ」からの抜粋や、
ドビュッシーの「月の光」そして、スクリャーヴィンの「左手の為の夜想曲」など、
一生懸命弾き、一生懸命聞いてもらいました。
今日は、いろんな人から「ありがとう」と言ってもらったけれど、
私の方こそ、「ありがとう」です。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *