今回のNY訪問は演奏家としても個人としても、大変充実した思い出深いものとなりました。
NYは私が13才渡米して最初に高校に通った隣接するニュージャージ州時代も数えると
2006年にロサンジェルスのコルバーン音楽院に入学するまで
私の成長期の全てを過ごした、私の第二の故郷です。
両親と妹が私が16の時に父の転勤に伴い日本に帰国してからは
アメリカ人老夫婦の家にホームステーをして
週日は高校、土曜日はジュリアードに通い、
その後学部、修士、フリーランス・ピアニストとしてずっとNYで頑張りました。
ホームステイ先のニュージャージーの老夫婦は
友達などと話すとき私のことを「『娘』がどうした」とか、言います。
今では第二の両親のその老夫婦は今年90歳と79歳の誕生日を迎えます。
まだまだ元気で
シーズン中はゴルフ、シーズンオフ中はボーリングをこなし
車も平気でどこまでも運転しちゃうし、家事も、ボランティア活動も精力的なのですが、
なんと言ってもやはり高齢。
先の年末年始は日本で過ごしてしまったので、
今回はゆっくり語らいあう時間を持てました。
私の成長を見守ってきてくれた色々な音楽愛好家や、スポンサーたちも
高齢化が進んでいます。
そう言う方々に私の博士課程の順調な振興と、演奏家としての成長を見ていただく、
本当に貴重な機会でした。
母は日本から、相方はヒューストンから、駆けつけてくれ、
この二人を、私のNYの大切なお友達に引き合わせる最高の機会でもありましたし。
演奏の機会は2回ありました。
一回目は東海岸に到着した翌々日の日曜日に行われた
音楽愛好家・兼スポンサー・兼私の応援団をもう20年近くやってくださっている
もう親戚のようなご夫婦の個人宅で開かれました。
私は今年日本でも演奏予定の「ショパンToジャパン」の
予告編のような一時間のプログラムを披露し、
聴衆との質疑応答や意見交換を交わしながら、弾き進んでいく、
とても楽しい会に「参加させていただいた」と言う感じでした。
個人宅の気楽さ、聴衆がお互い知り合い同志と言う和気藹々さもありますが
やはりアメリカ人のオープンさと言うか、
臆すること無く自分の意見や質問を提供して活発に意見交換をする、と言うのは
楽しいな~と、思います。
2回目は本当に久しぶりに協奏曲を弾きました。
しかも長年弾くことが夢だった、プロコフィエフの3番の協奏曲!
私は若い頃、協奏曲を弾く機会に本当に恵まれていた、と今になって分かります。
高校生時代からアマチュア・オケと弾き始め、
学部時代にはボリビア交響楽団とのボリビア国内ツアーで初めての演奏旅行。
また学校のオーケストラとバーバーの協奏曲も弾きました。
学部を卒業してからは、NYで「知る人ぞ知る」的存在だったJupiter Symphony Orchestraと
毎年2、3曲協奏曲を弾かせてもらい、さらにオケ・ピアノや、打楽器まで弾いたりしていました。
Jupiterは、「知られざる名曲」の演奏を提供する、と言う主旨で毎週演奏していたオケで
2001年に創始者と指揮者であったジェンズ・ナイガード氏が亡くなってからは
室内楽シリーズになってしまいましたが、ここで得た経験とレパートリーは大きかった。
めったに演奏されないラロやゴダード、Donald Francis Toveyのピアノ協奏曲や
ドビュッシーの「ピアノとオケのためのファンタジー」、
レスピーギの「Concerto a cinque」などなど、沢山の曲を演奏させていただきました。
2001年からは、東欧のオケと沢山演奏しました。
ハンガリー、ポーランド、そしてルーマニアのオケの全米ツアーに、
協奏曲を弾くソリストとして招待していただいたのです。
この時は日中はバス移動、夜は演奏と言う生活を何週間もぶっ続けでこなしました。
鍛えられたな~。
でもこの全てが、私が学校に戻る決意をし、コルバーンに入学した2006年に休止しました。
オーケストラは小さくても40人は団員が必要です。
この一人一人に正当な支払いをと思うと、元を取るだけでも大変な事業となります。
2006年以降、私が弾いた協奏曲の全てが
学校関係か参加した音楽祭関係のオケとの共演となりました。
そんな中でこの演奏会は久しぶりに第二の故郷で、久しぶりに自分の選曲で弾ける、
本当の晴れ舞台だったのです。
リハーサルの時点からもうわくわくして、楽しくてたまりませんでした。
今は亡きJupiterの過去のメンバーが何人かこのオケに参加してくれていました。
聴衆の中にも、もう10何年来の友人の多くが駆けつけてくれていました。
中でも、高校時代一緒にジュリアードに行った仲間が3人も来てくれたのは感激でした。
先輩や、私のキャリアを支援してくれている人の沢山が、拍手して
これからの私のキャリアの成功を祈ってくれました。
博士課程も後論文を残すのみ。一段落がついたところです。
これから又演奏活動を精力的に復活させたい、と思っている私の、
門出、とも言えるNYでの晴れ舞台。でした。
好きな雰囲気のブログです(^O^)絶対また読みに来ます!次の更新が楽しみです☆初コメ緊張しました(笑)
>ヒロさん
コメント、ありがとうございます!とても嬉しいです。緊張はご無用!いつでもお気軽にまた遊びに来て下さい。
マキコ
好きな雰囲気のブログです(^O^)不躾ですが、私のブログの感想聞かせて欲しいです★よろしくお願いしますm(_ _)m
>ヒロさん
コメント、ありがとうございます。ヒロさんのブログの雰囲気も素敵ですね。
マキコ