空港で週一で45分のセットで3回弾く、と言うアルバイトをやっていて。
私たちの演奏を耳にするのは、道行く旅行者。
「クラシックを聞きたい!」と選んで聞きに来た人達では無い。
私たちには未知の聴衆である。
反応も未知。
しかも「チップス」と言う好感度バロメーターがあるので、面白い発見多々。
私の持ち曲での話しに限られるのだが、
でも人々が「お!」と立ち止まるのは
早いパッセージが多い、派手な曲。
例)幻想即興曲、ベートーヴェン「月光」の三楽章、ハンガリー狂詩曲2番、など。
それから名指しでリクエストはダントツでドビュッシーの「月の光」。
この曲は4,5回リクエストがあったが、他の曲はリクエストはクラシックの演目では皆無。
それからベートーヴェンの「悲愴」は
「昔ピアノやってた頃に弾いた」と言われる。
大抵中年の女性。
とても嬉しそうに報告しに来てくれる。
暗すぎて始め弾くのをためらったが、結構コメントをもらうので、最近は良く弾く。
シューベルトは遠まわしに聞く人が多い。
遠くで聞いてくれているのだが、特にシューベルト自身にコメントをする人は少ない。
リストの「愛の夢」とかは有名なのだが、
「きれいですね」とか言われても「リストが…」などと自信を持っている人はいまだいない。
スクリャービンの「左手のためのノクターン」はヴィジュアル的に面白いので
コメントを言い残していく人達が居る。
「すごい!君は本当に極めたんだね!!
左手だけで一曲弾きとおすなんて!!(そういう曲なんです…)」
とか、
「これは、左手の練習のためにわざと両手の曲を敢えて左手だけで弾いているのですか?」
とか、私自身では思いつきもしなかった発想が面白い。
そして私には最高傑作に思えるバッハやベルグは…
あんまり立ち止まってもらえない…
昨日は10か月くらいのまだ言葉をしゃべり始める前の赤ちゃんが
物凄い興味を持って、目をまん丸に大きくして、かぶりつくように聞いてくれました。
あんまりかわいかったので、一曲弾き終わってから
モーツァルトの「キラキラ星変奏曲」を弾き始めたら
もうその興奮を持て余してどうしたら良いか分からないと言った風で
お尻がノリノリにテンポを取り始めて、両手を高く上げて
(ああ、もう素晴らしい!私はどうしたらよいのでしょう!!)という感じで
こちらが感動してしまいました。
先々週は10歳くらいの女の子が突然、周りを気にすることを全くせずに踊り始めました。
特に上手いと言うのではないのだけれど、手を影絵の様な形に色々くねくねしたり、、
兎に角クルクルいつまでも回り続けたり、
何曲も何曲も「一生懸命」と言う感じで踊り続けて
周りを行く人をほほませてくれました。
後から「速い曲は早く動いてみたの」と
息を弾ませながら報告に来てくれました。
クラッシックを弾いている人もアルバイトでは道端でチップのために弾くのかな?ギターだとかなり自然にやりそうだが。考えてみればピアノをかかえて歩く大道芸人はありえないよね。(^_^)
>kinjotxさん
電子ピアノなら抱えてどこでも行けますけど、電子ピアノでクラシックはちょっとね(笑)
いつも読んでくださってありがとうございます。
マキコ