最近のまとめ。

私の友達には、文字通り世界を世界を股にかけて活躍する人が多い。ヨーロッパから月に数回アジアに出張がある人。日本からほぼ毎週東南アジア・ヨーロッパへと出張する人。出張先から出張先へとアメリカ大陸を所せましと飛び回る人。(すごいな~、かっこいいな~、私もいつかは…)といつも思っていたら、春先にそんな尊敬する友達の一人に「マキコもこれからだよ。そうやって発展がどんどん加速して行くときのチャレンジは、出会う様々な人や出来事や情報を、どれだけ素早く効果的に肥やしとして消化して自分の成長と発展の糧にするかだよ。反芻・復習する時間を忘れないで。」と釘を刺された。

確かに移動が多いと目先の色々に一々気を取られる。その日の宿とか、新しい出会いとか、郷土料理や観光地とか、移動手段とか…いつもは当たり前にこなしていることが、集中力を要するチャレンジとなる。その中で、何気なく耳に挟んだ大きなヒントや、爪を隠す奥ゆかしい「能ある鷹」を、見過ごしてしまうことが在り得ると思う。いかに、表面的なディテールに気を取られずに、自分の大きな目標に一番有効な情報・人脈・機会に敏感でいられるか…グローバル化一年生の大きな課題である。

ヒューストンではいくつか進展が在った。

まず、私のストーカー刑事責任追及に多いに協力してくれたライス大学から、音楽学校を対象にしたプレゼンテーションをデザインしてみないか、と相談された。私は自分の博士論文のためのリサーチで、クラシック音楽の演奏様式の背景に、白人男性優勢主義が在る事、そしてその陰に女性蔑視と人種差別が存在することを初めてはっきり史実として知り、愕然とした。そしてその背景を直視せずに伝統を継承することで、無意識に女性蔑視や人種差別のメッセージが受け継がれているために音楽業界に於ける女性に対するセクハラが67.1%と言う現状があるのでは、と思い至った。一時は「東洋人女性として私はピアニストである事を辞めるべきではないか」とまで思い悩んだ私だが、その後脳神経科学や考古学で、音楽一般が人間の生態や脳神経にどれだけ効果的かと言うことに関しての探求も進め、思いとどまった。そして今では、セクハラや人種差別や性暴力を経験した私がこうしてまだ楽観的に誇りをもって音楽活動を続けていけているのは、音楽の治癒効果と音楽コミュニティーの支援と協力を得ることが出来たからだ、と感謝している。これをプレゼンテーションにまとめてみたらどうだろう、と相談されたのである。かなり個人的な話しになるので、正直ビビっても居るのだけれど、でもやりがいのあるプロジェクトに発展すると思う。考察中。

次に、私がコンサルを務めさせて頂いているHouston Methodist HospitalのPerforming Arts Medicineで取締役を務めるTodd Frazierと、新しく研究者として入ったMei Ruiととても有意義な話し合いの時間を持つことが出来た。

Todd はNational Institute of HealthやNational Organization of Arts in Healthなどの大きな機関でもいくつもの重役をこなす業界の有名人。でも本人はいたっておっとりと、どんなに忙しくてものんびりしゃべる、絶えず微笑んでいる癒しキャラである。 US-Japan Leadership Programに私を推薦してくれた人でもある。

「仕事の合間に作曲や練習。」Toddのオフィスにはピアノがある。

Meiは生化学と分子生物物理学で学部を修めた後、ピアノ演奏で修士と博士を取ったツワモノ。彼女は、楽器演奏に於いて最高レヴェルの技術を取得した奏者たちは脳の構造が変わるため、こういう人たちは脳に脳溢血などのトラウマを受けた後、特殊なリハビリで効果的に回復できるのではないか、と言う研究をしている。

MeiとfMRIやEEGのイメージ研究室の前で一緒に。

Molly Gebrianは私と同じくライス大学で博士号を取ったヴィオラ奏者。学部時代は音楽と脳神経科学のダブル専攻で、現在は「音楽と脳」と言うコースを教えたり、脳神経科学を使った効果的な練習法についてのワークショップなどを行っている。彼女とは現在アリゾナの大学で教えているのだが、たまたま同じ時期にヒューストンに居て、一緒にお茶をした。Meiもそうだけれど、同志と共感する時間を持てるのは、元気と勇気が湧いてくる。

今回は音楽と関係無い会合にも顔を出した。World Affairs Council of Greater Houston(全米国際問題評議会ヒューストン支部)でイラン政府の代表として核交渉に携わったSeyed Hossein Mousavian元ドイツ大使の講義に出席した。中東の政治や、イランとアメリカの関係などに関して、歴史的背景も踏まえながらイラン側の見解を2時間にわたって語る会だった。歯に衣を着せない毒舌で、特にトランプ大統領については容赦なく「でたらめばかり言う無知」などと言って会場を沸かせた。ヒューストンは2016年の選挙ではヒラリークリントンに投票した人が多かったけれど、テキサス全体的は共和党寄りで、ヒューストンにもいまだにトランプ支持者は居る。それでもこういう発言に会場が湧く、と言うことが興味深かった。私は世捨て人の様にピアノの練習ばかりして最初の数十年を過ごしてしまったと思っているので、遅ればせながらこれから世界の事についてもっとお勉強をさせてもらって、自分の音楽をどういう形で提供すれば一番世のため人のためになる事ができるのか、参考にさせてもらいたいと思う。

2 thoughts on “最近のまとめ。”

  1. 今の今まで虚像のピアニストと思っていました。この一文を読んで実像を知りました。
    虚像は個人的なイメージ先行普通のピアニスト。実情はプロ中のプロの演奏家。
    音色は憤怒の激情と寛恕の諦観が籠められていたのですね。

    英語は解らず額も才覚もありませんが矜持溢れる人生に挑んでいる姿勢は肌にひしひしと感じました。
    今夜も刺激になり励みとなる一文でした。
    有り難うございます。

    小川 久男

    1. 小川さん
      いつもお読みくださってありがとうございます。憤怒や激情...いやいや、「喉元過ぎれば...」で、過去には色々ありましたが、今では毎日の友情と感動と音楽が嬉しく、諦感とは程遠い青春です!「青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方を言う」-サムエル・ウルマン。小川さんとの友情にも感謝です。これからもお読みください。
      真希子

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *