戦争は反対だけれでも、でも戦友の絆の強さに憧れを抱く、と言う人は多いのでは?
音楽人生は挑戦が多い。だから、音楽仲間は一種の戦友である。
そして、外国生活もやはり同じく。
だから在外の日本人コミュニティーと言うのは素晴らしい結束だったりする。
両親が「ショートヒルズ会」なるものに週末参加したようである。
私たちがマンハッタン郊外はニュージャージー州のショートヒルズに住んだのは
90年代の話市である。
しかもショートヒルズは特に日本人がものすごく多いコミュニティーでは無かった。
一番多かった駐在組のほかにも、永住組も、国際結婚組もいたし。
でも、数が少なかったから余計、だったのかも。
週末にお互いの家に行き来してバーベキューなどのパーティーをしたり、
一緒に家族旅行に行ったりもした。
そして、帰国した元・ショートヒルズ在住の日本人たちは会を作って
ゴルフやったり、お食事会やったり、楽しんでいるのである。
私も、NJ,NY,LA,そして今ヒューストンと色々と移り住んで、
それぞれの日本人会に色々関わらせていただいた。
しかし、ヒューストンの日本人会が特に素晴らしく、ありがたく思われるのは、
2010年に越してきてすぐの東日本大地震があったからかも。
ヒューストン日本人は本当に寄付金を集めるべく、頑張ったのである。
それが、私にとってはヒューストン日本人コミュニティーと協力・結託したきっかけだった。
ヒューストンの日本人コミュニティーは特に、
私たちのような芸術や、学問など、
一般的に資材に苦しむ分野の人々を特に積極的に応援してくれる。
良い仲間に巡り合えて、困難な時はサポートしあえて、
人生の節目は一緒に祝えて、
人生の苦しみも喜びも分かち合える。
家族が遠く海を隔てた人間にとっては、もう家族のようなものです。
引っ越しの時も手伝っていただきました。
ストーカー対処には、本当に勇気百倍の応援をいただきました。
眠れない夜の翌朝、電話で愚痴をこぼせして、心配していただいています。。
寂しいときは、一緒にご飯を食べていただいています。
そしてパーティーでは、大笑いしながらラインダンスしたり、
お酒を飲んでカラオケをして、お互いの熱唱をからかいあったり、上手くてびっくりしたり。
来週末は、美しいカントリークラブで
『ブランチ・ビュッフェとクラシックを楽しもう会』を開催していただきます。
詳しくはこちらで。
http://jagh.org/category/events/
仲間がいるから、何があっても元気です。
優香と申します。アメブロ検索でヒットして来ました。いろんな人のブログを見ていると、勉強になることがたくさんありますね!アナタの趣味に合うか分かりませが、よければ 私のブログにも遊びに来て下さい★
>100928868さん
コメント、ありがとうございます。また遊びにいらしてください。
マキコ