- アメリカのGDPが4.8%の減少
- 議会予算局「経済回復は早くても2022年まで期待できない」
- ロサンジェルス市長:「市民は誰でもコロナ感染検査を受けられる」
- 米国内で最初の大都市
- 製薬会社、Gilead SciencesのRemdesivir(レムデシビル)の試験に希望

曇りだなと思って外に出たら、真っ白な霧がかかって居た。遠くが全然見えない。いつも見える山もまるで存在していないかのよう。
脳神経科学を勉強して良かったことの一つに、自分の心身状態を客観的に判断し、どうやって対処して自分の成りたい自分に近づけるか計算できるようになることが在る。ルティーンは自分に(全て平常!)とメッセージを送るのに効果的。私は朝は大抵儀式的にルティーンに沿って行動している。
1.起きてすぐ10分ほどかけてストレッチをする。大腿や腰などを中心に大きな筋肉をギュッとそれぞれ20秒くらいずつひねる感じ。音楽を画像配信する事になってからは「美人」になると決めたので、体をストレッチしながらフェイスヨガも同時進行。変顔をしながらこんなカッコしています。

2.歯磨きーこれもフェイスヨガをしながらやります。舌も思いっきり突き出して、目を大きく見張りながら磨きます。
3.運動着に着替える。ここで毎朝体重を測る。やはり数日前食欲がない時は意識して食べて(食べ過ぎたかな~)と思っていたけれど痩せていった。自分の状態を客観的に把握するための大切なバロメーター。
4.コップ二杯のレモン水を飲む。我が家の庭には実に優秀なレモンの木があります。毎朝レモンを一個絞って、それをたっぷり入れたお水を2杯ごくごく一気飲み!
5.理想的にはこのまま走りに行くのですが、大抵いつも気になってメールをチェックしてしまう...返信とか始めてしまうとここでちょっと時間が経ってしまう。
6.走りに行きます!一週間ほど前までは毎朝一万歩(約5マイル、8キロ強)が目標だったのですが、最近は2マイル強。
7.体が熱いうちに、ここでYouTubeを見てさらにエアロビクス。最近はこの人のビデオと一緒にやっています。
この人は564Kのフォロワーがいて、このビデオは500万回以上再生されている。この人と一緒に色々動きながら色々考える。
- 確かに一人で走るより効率よく燃焼して、体が動いているのが分かる。運動効果が高いのは人気の一つに間違えない。
- この人自身の人気の由縁。
- 可愛いキャラで決めている。分かりやすい。
- 多分この人自身にとってはこれくらいの運動は朝飯前だろうけど、(きつい~)とか漫画文字をバンバン出してくれ、ビデオの最後には大げさに「はあはあはあ」として見せてくれ(私だって大変なんですよ。息上がるのは当たり前ですよ)と連帯感を醸し出してくれる。
- 漫画文字が(燃焼してるよ~)とか(自分凄い!)とか(ここまで頑張った自分を褒める!)とか(昨日よりかっこいい自分になる!)とかポジティブ
- 動きが簡単で効果的でそしてカッコ良く決めやすい。
- 自分の見た目について。
- 最初は鏡の前で動くのが苦痛だったけど、段々決まってくるようになってきた。
- 練習ってすごい(...それとも自分を観るのに慣れた!?)
- 最初は鏡の前で動くのが苦痛だったけど、段々決まってくるようになってきた。
そして筋トレ。

プランク1分25秒(読書しながら)
プランクのタイマーが鳴ったらそのまま膝をつかずに腕立て伏せ7回

スクアット10回(これも本読みながらやります)勢いを付けないでゆっくり。

トライセップディップス7回(ピアノベンチを使っています)
上のメニューを3セットこなします。終わるとかなり汗をかいています。すぐにシャワー。
朝食は黒ゴマ黄な粉やカカオパウダーやプルーン、バナナ、ブルーベリー、チアシード、ヘンプシード、ひまわりの種、カボチャの種、くるみなどを沢山入れたプレーンヨーグルト(無糖)です。それに時々卵やアボガドやトーストを追加して食べます。それと私は85パーセントのダークチョコをここで2つ食べます。大好きです。
これが私の朝のルティーンです。
外を走るのは運動のためというより、朝日を浴びて、外でリフレッシュをするため。そして自問自答の一人会議です。これからの音楽人生のこと、オンラインマーケティング戦略、などなど色々考えています。
そして今朝は霧で何も見えない状態で走り始めたら、走っている内に段々晴れてきました。私の心情を反映しているようでした。

お疲れ様です。
効果的な運動に敬服。
私はダンベル(2キロ)両手に持って
揚げて、開いて、振り回して各3回。
腕立て(30回)膝附、腹筋、背筋、プランク1分。
垂直立ち(片足90度)1分左右。
スクワット(開脚30回)
と、90分かけて週4日行っています。
運動をするとすっきりして気持ちがいいですね。
小川久男
小川さん
さすがですね。
回数というのはやはり目安になりますよね。
運動をすると確かに気持ちが良いです!
真希子