ゴールドベルグ録音経過報告
金曜日に約2時間ゴールドベルグを録音した。 土曜日(昨日)は4時間かけて、その録音した物を聞き返し、 今日のセッションに向けての反省、さらに取り直したい部分のリストアップをした。 今日は3時間のセッション。ペース配分が重要である。 栄養補給を朝のうちにしっかり行い、軽食をスタジオに持っていく。 常に十二分な水分補給を行う。 録音している時と言うのは、生演奏の時の意識とかけ離れやすい。 効率良いセッションにするために、間違えた音、やり直したい部分をメンタル・チェックしながら弾いてしまい、 音楽に入り込みづらくなってしまう。 しかし幸い、金曜のセッションで一応のバックアップはほとんど出来ているはず。 カヴァーしなければいけない最低限は一応リストアップしたので、 そこの所は一番最初にこなしてしまい、 後は自由に、自分の音楽に専念して見よう。 「私がゴールドベルグの何をなぜこんなに好きなのか聞いてください!」と言う気持ちを大切に 楽しい、と言う気持ちを重視してリラックスして弾こう。 何度も録音しているスタジオの、もう10数年来の友達の録音技師との仕事だけれど、 スタジオのスタインウェイは最後にハンマークラヴィアを録音してからずいぶん変わった。 鍵盤が軽くなり、高音、特にアリアの最初のメロディー部分の音域が薄くなっている。 あまりがちがち弾くと、きつい音になってしまうので、 優しく、優しく、子供に言い含める様に、 軽いタッチで愛らしさ、軽快さ、ホンワカさ、陰り、そういったメルヘンチックな音色を大半に使おう。 この前はあまりに鍵盤のそこまでがちがち弾きすぎてしまった。 がんばって正確に弾こうという意識が鍵盤の底にこだわらせたのだと思うが、 疲労が早く出てしまった。 この頃は睡眠もばっちりとっているし、栄養も十分だし、健康管理にも気を配っている。 今日は、楽しくがんばるぞ!