自分が今まで培ってきた音楽の技術と知識、そして一般的な世界観をどのようにしてこれからの人生で有効利用するか。色々模索していますが、その一連で今日はLAのスキッドロウと言う有名な貧困地区にあるホームレスシェルターでボランティアをしてきました。このシェルターで将来演奏会をするかも知れないからです。その話しを持ってきてくれたのは、この人です。
このTed Talkで話しをしているVijay Guptaが率いるStreet Symphonyと言うNPOが演奏会を月に一回行っているのがこのホームレスシェルター:The Midnight Mission. 約750人の老若男女の元ホームレスたちに教育とカウンセリングと衣食住を提供し、自立への道を支援する、と言うシェルター。入るためには審査があり、入ったらシェルターの提供するプログラムに沿った生活をします。
正規の雇われているキッチンスタッフは5人。残りはボランティアに頼って750人を賄います。
10時半ごろ現地に到着し、まずそこの視察やプログラムの説明を受けてからキッチンに入り、昼食の準備。人手が足りない。更に、食材が廃棄処分直前の大手スーパーなどからの寄付なので、食べられる部分と食べられない部分の仕分けに余分なひと手間がかかります。一度キッチンに入ったらもうトイレに行く暇も、水を飲む暇もない位の天手古舞です。
一時間ほど、大きな段ボールひと箱のプチトマトをかろうじてまだ食べられるものと絶対に食べられないものに分けて、食べられるものを水洗い。さらに袋詰めになったサラダ菜と人参の千切りを巨大なゴミ箱のような大きな容器に兎に角空けて行く。そして先ほどのプチトマトとドレッシングと、ひたすら雪かきのように混ぜる。それから大量のご飯を工場の様な巨大炊飯器からシャベルで救い出して、大きなバケツに空けて行く。
気が付いたらすでに昼食開始の時間。まず、車いすで自分で食事を取りに行けない人のための給食をお盆に作って、持って行ってあげます。今日の献立はご飯の上にメキシコ風の煮豆をかけたもの、サラダ、コーンドッグとホットドッグ一つずつ、そしてドーナッツとリンゴです。一人90セント(約100円)の予算の割には、思ったより充実!? しかし、コーンドッグとホットドッグはその後まもなく底をついてしまい、その後ブリトス、タキトス、そして最後はピザと、いかにも出来合い・インスタント食品のオンパレード...
そして気が付いたら長蛇の列が大きなカフェテリアの壁4面の全てにへばりついています。それからは今度はただ単にドーナッツを配り続ける。砂糖漬けの様なドーナッツは今砂糖断ちをしている私は見ているだけで当てられそうです。段ボールの底には砂糖が結晶になっていて、ドーナツを引っぺがすと、半分くっついて残ってしまいます。
色々な人がいます。全く普通に見える人。とても陽気な人。体から異様なにおいがする人。目を合わせない人。「ドーナッツ要りますか?」と確認してから上げているのに、上げたら不満そうな顔をして投げて返してくる人。嬉しそうにしてくれる人。お礼を言ってくれる人。
ボランティアしている人も色々な人がいます。隣でサラダをよそっていた人はラテン系の人を見かけるとスペイン語で話しかけ、ポケットに持っていた辛いソースを振舞ってすごく喜ばれていました。私が東洋人にお醤油を提供するのと同じ感じかな?ホームレスの人に「東洋人?」と言う人は2、3人しかいませんでしたが…そういえばボランティアも東洋人は私一人でした。後は割と当分に白人・黒人・ラテン系と言う感じです。年は20代半ばから70代くらいでしょうか?
「ドーナッツもう一個頂戴」と言い続けるおばあさんに3個目を上げても本当に良いのかどうか非常に迷って居たら、私の隣でリンゴを配っていたDavidが「麻薬などの禁断状態にある人は甘いものとか体に悪いものしか食欲を示さない人も居る。上げなさい。」と忠告してくれました。
Davidは20年パナマ紛争の時から色々な戦争で戦った退役軍人です。PTSDのためにアル中になり、つい最近アルコール中毒を克服。以来ほぼ毎日午後は正午から6時までボランティアをしているそうです。「人を助けていると言う実感が気持ち良い」のだそうです。
新しい世界が広がりました。
下の写真は先週出かけたStreet Symphony 主催のこのホームレスシェルターの演奏会です。今日は忙しくて写真を撮る暇もなかった。