笑うが勝ち!
何をしていても、笑うと言うことは大切だと思う。 練習中でも、論文のための文献を読んでいても、 笑えることは一杯笑う! それが私の人生哲学です。 失笑とかも良いのですが、やっぱり一番良いのは面白がって大声をあげて笑うことだと思います。 なんでおんなじ所二回続けて間違えちゃったんだろう!ワ~ハッハッハ!次はちゃんと弾こう! え~、リストって批評家に手回しして、自分の批評をほぼ自分の言葉で書かせてた! ワ~ハッハッハ!リストって案外器が小さいね~! それでそれを読んだ音楽歴史家がそれを全部真面目にとって リストがベートーヴェンのリヴァイヴァルをしたと誤解した!ワ~ハッハッハ! 困るじゃん。もう書き終わった一章目、直さなくっちゃ。 笑うと距離ができる。 等間隔で全ての物事が判断できる。 ストーカーの事も、達観しなきゃ。できること全部やったらあとは笑うだけ。 え~、検事に話せって?ワ~ハッハッハ!やってやろうじゃない! こんな珍しい経験ができて得しちゃったよ。 警察に調書を取らせろって言われて朝一で電話したけど、12時間後にやっと来たよ。 ワ~ハッハッハ!警察も忙しいんだね、ご苦労さん。 今日はレッスンとか無くて良かったよ。練習と論文、おかげで缶詰で頑張った! 笑い飛ばすぞ!笑うが勝ちだ!