発芽玄米
ライス大学に来てから、入学式から始まってクラスでもレッスンでも友達との会話でも、運動、健康的な休養、そして健康食、自然食の大切さが事あるごとに強調される。つられて私も、割高でも放し飼いで自然に育てられた鶏の卵を買ったり、無農薬の野菜を買ったりするようになって来た。 そして今日は発芽玄米造りに挑戦! この間韓国系スーパーマーケットでゲットした玄米の新米をぬるま湯に浸して、度々お湯を代える。玄米が息をし始めるのか、段々水の上に泡が浮かぶようになって来て、甘いにおいがし始め、「ぷつぷつ」と玄米が水を吸収する音が聞こえてくる。宿題に疲れるとキッチンに走って行って、玄米のお湯を変え、観測する。とても楽しい。そして本当に玄米が生きているのが実感出来て、感動。段々胚芽の所がプックリ膨らんできて、ついに芽が出始めました。ただ今炊飯中。 私の母は本当に「母は強し」の母だったなあ、と何故かヒューストンに来てから思うようになりました。例えば私が子供の時以来の自転車を購入して、ふらふらと自転車登校を転びながら始めた時、母が妹と私をそれぞれ前と後ろに取り付けた子供用シートに乗っけて狛江市じゅうを走り回ったのを思い出して、かなり感心してしまいました。それから10歳の時、私が肝臓病を患ってからは本を読んで完全無農薬、自然食を心がけ、食品添加物の入った物を避けるべく、一時期は自家製味噌、醤油、納豆、そしてうどんまで作っていた時も在りました。本当に脱帽。一食10品目、一日30品目、と言うのを毎日目指して、子供の時は食事の度に母と妹と一緒に「きゅうり、ごぼう、ごはん、ニンジン。。。」と指を折りながら食材の品目を数えていたのを懐かしく思い出します。そうやって育ててもらったから、今一人暮らしの苦学生でも、割と楽しみながらこうやって健康食に手間暇をかける事が出来るんだろうなあ、と思います。 おかあさん、ありがとう。