演奏道中記12.20:ボストン編~文化と科学、医療と環境、微生物と人間社会…全ての接点。
音楽で脳神経科学や社会学・心理学などの分野で共同研究させて頂いたり、そういう分野に触れて語ったりすることに後ろめたさを感じていたけれど、良いんだ、私の方向は正しい、と背中を押された気持ちがしました。
演奏道中記12.20:ボストン編~文化と科学、医療と環境、微生物と人間社会…全ての接点。 Read More »
音楽で脳神経科学や社会学・心理学などの分野で共同研究させて頂いたり、そういう分野に触れて語ったりすることに後ろめたさを感じていたけれど、良いんだ、私の方向は正しい、と背中を押された気持ちがしました。
演奏道中記12.20:ボストン編~文化と科学、医療と環境、微生物と人間社会…全ての接点。 Read More »
11月15日(月)~11月19日(金)までピアノヴァン(アップライトを乗せたヴァン)でサンフランシスコ近辺を回ります。音楽の治癒効果を、特に生演奏に触れる機会の少なそうな地域に届けたらどうなるかという実験です。ご質問・ご提案・ご紹介・寄付・ボランティア、どんな形でも結構です。ご参加をご検討下さい。
自然災害の一つ一つの対処に追われる災害区域の人々は、総括的にこれを温暖化と思ったり、その為に長期的にどうしようかと考えている余裕はないのです。そして災害の直接の被害を被っていない人は温暖化以外の事で毎時間を忙しく過ごしてしまっています。
明鏡日記9.23:オレンジ色の空の下でピアノを弾く Read More »
音楽は世界の共通語。社会的動物としての人間の特性を引き出し、社会の結束を強め、私達の共感力を促し、苦痛やストレスを和らげる。これから気候変動で災害が多くなること予想される中、音楽の効用を活用化する事は必須
タングルウッド音楽祭から数キロの所で開かれる毎年恒例の夏の音楽祭、ArtsAhimsaで一週間講師を務めました。アマチュアの楽器奏者が講師を務めるプロと合奏できる室内楽音楽祭です。