June 2020

コロナ日記99:Juneteenth(ジューンティーンス)と人種差別

今日は6月19日:Juneteenth(June nineteenthの略)という黒人奴隷解放の歴史を祝う祝日です。別名Freedom Day(自由の日) , Jubilee Day(歓喜の日), Cel-Liberation Day (Celebration=「祝い」とLiberation「自由化」を足して二で割った造語)or the Black Fourth of July(黒人の7月4日(=独立記念日))などとも呼ばれているようです。

コロナ日記99:Juneteenth(ジューンティーンス)と人種差別 Read More »

コロナ日記98:復活、そして異常に多忙。

もう11時を回っています。いまやっと今日のヴィデオを編集し終えたところです。朝の運動・瞑想・練習・ビデオの内容を決めて収録と編集、そしてブログとやっていると朝の9時から夜の11時まで毎日息をつく暇がありません。やりすぎかな~。楽しくやっているのですが。

コロナ日記98:復活、そして異常に多忙。 Read More »

コロナ日記97:復活!!(ブログも真希子も)

最近、野の君がオートミールで作るお好み焼きに凝っています。卵を多くしたり、とろろの擦ったのを入れたり、色々工夫して食べさせてくれます。片栗粉を入れたらカリカリに香ばしくなりました。野の君はそこに大量のニラをいれ、キムチとポン酢とゴマ油で「はい!チジミ!!」と自慢そうに出してくれます。そういう純真な野の君を見ていると、自虐的になってはいけない、と思います。感謝と暖かい気持ちでいっぱいになります。

コロナ日記97:復活!!(ブログも真希子も) Read More »

コロナ日記95:天邪鬼の本心ー死について。

ジョージ・フロイド氏は確かに悲惨な最後でした。「息ができない」と何度も言う合間に「ママ...ママ」と呼んでいた画像を思い出す度に涙が滲みます。でも、ジョージ・フロイド氏の前後にはアメリカだけで毎年平均1,000人もの警察の暴力で殺された顧みられない人達がいるのです。警察一般が悪いのではない。「いじめによる死」と呼び方を変えたら、日本にだってそういうやるせない死はありすぎるのだと思います。

コロナ日記95:天邪鬼の本心ー死について。 Read More »