明鏡日記9.23:オレンジ色の空の下でピアノを弾く
自然災害の一つ一つの対処に追われる災害区域の人々は、総括的にこれを温暖化と思ったり、その為に長期的にどうしようかと考えている余裕はないのです。そして災害の直接の被害を被っていない人は温暖化以外の事で毎時間を忙しく過ごしてしまっています。
明鏡日記9.23:オレンジ色の空の下でピアノを弾く Read More »
自然災害の一つ一つの対処に追われる災害区域の人々は、総括的にこれを温暖化と思ったり、その為に長期的にどうしようかと考えている余裕はないのです。そして災害の直接の被害を被っていない人は温暖化以外の事で毎時間を忙しく過ごしてしまっています。
明鏡日記9.23:オレンジ色の空の下でピアノを弾く Read More »
二つの協議会に続けざまに参加して、沢山の言葉を使って世界の課題について話し合い...でも実際には話し合いの時間は何の解決にもなっていない。その事を肝に銘じなければいけない。言葉にする事で安心してしまってはいけない。
私のメッセージはやはり音楽そのものに根付いている、と気が付きました。演奏しなくなったら私の言葉は上滑りをする、と実感したのです。
明鏡日記9.19:私はやっぱりピアノ弾き。 Read More »
演奏を終えて見上げたら、スクリーン越しでも皆の表情が温かくなっているのが感じられました。拍手がいつまでも続いて、私が何度も「ありがとう」と言っても辞めないのです。
明鏡日記9.11:EYL最終日ー最後に演奏! Read More »
音楽は世界の共通語。社会的動物としての人間の特性を引き出し、社会の結束を強め、私達の共感力を促し、苦痛やストレスを和らげる。これから気候変動で災害が多くなること予想される中、音楽の効用を活用化する事は必須