演奏道中記12.3:充実してます!
明日はまた、ラヴェルのソナタのリハーサルです。Dr.ピアニスト、充実してます。
最近、バッハでもモーツァルトでも繰り返しの指示に従って二度目も弾くようになりました。そして、しみじみとするのです。
演奏道中記11.30:繰り返す愛おしさ Read More »
とりあえず健康。そして痛みとはしばらく付き合わなければいけないらしい。そしてそう言えば私はDr.ピアニスト。講義やワークショップで引用してきた音楽の治癒効果の研究結果を、今こそ実践するべし!
最終的には一番大切なのは、その芸術家の技術の高さや創造物の完璧さではない。運命的なタイミングと、暗闇の中でも目を見開いている人々、光さえあれば見える人がいるという信念ではないか。
地域に根付いた芸術家というのは、地域社会に密接した成長を遂げ、そのコミュニティーに一番寄り添った芸術活動を展開できるのではないでしょうか?そうして地域の人間関係や経済活性化に貢献するのが、本来の芸術家の役割なのではないでしょうか?
演奏道中記10.19:地域社会に根付いた音楽活動 Read More »