社交に措けるお酒、コーヒー、タバコ

今週末は私にしては珍しく、かなり夜更かしをして遊んだ。 木曜日、金曜日、土曜日とも午前様をした。 私は自称して「一匹狼」だが、その私がこんな行動に走ったのは、博士課程セミナーで皆で取った性格診断のテストの結果が一つにある。Myers and Briggs と言う「コミュニケーション」「決断力」「変化に対応する能力」「困難にな状況に対応する能力」を図る性格診断(私はタイプINFP)、Strong Interest Inventoryと言う職務適応を図る性格診断(私はタイプAIR;Artistic/芸術、Investigative/調査、Realistic/実際),そして最後に社交に置ける行動を図るFiro-Bテスト。 まず最初のMyers and Briggsで私が「内気」と出たのに驚愕する人(特に家族)は多いと思うが、面白かったのはこのテストの解釈を一人一人に丁寧にしてくれるのだが、私の場合「表現力」と「想像力」が平均をはるかに超えて多く、この「表現力」の為に私を「外交的」と思う人が多い、と言われた。…ドンぴしゃり、当たっている…ただ、私を「友好的」と判断して近寄ってくる人の多くは私が余り積極的に喋らないので拒絶された様な気持になってしまう事がある、とも注意された。 もう一つ社交に置ける行動を診断するFiro-Bでさらにショッキングな事が在ったのである。これは、「仲間入り」、「コントロール」、そして「愛情」と言う三つのカテゴリーで自分がいかに積極的にこの3つを表現するか、そして一方内心どれくらいこの3つを欲しいと思っているか、図るのである。博士号の他の3人、そして一般にはこの「積極的に表現」と「内心どれだけ欲しいと思っているか」と言う数値は大体同じである。(仲間に入れて欲しい)と言う気持ちが「3」在るとしたら、大体それくらいそのことについて周りに働きかける。ところが私の場合、仲間に入れて欲しいと密かに思う気持ち、そして愛情を欲しいと密かに思う気持ちはそれぞれ7なのだが、大してそれに付いて働きかけるのは1、そして2なのである。何だこれは!私が「一匹狼」と大声で(ブログでも)宣伝しているのは、実は強がり、と言う事ですか??そしてそういう風にはっきり数値に出されて言われてしまうと、何だか自分でも「実は長年そうだったんです。。。」と泣いてしまいたい様な気持にもなって来る。カウンセラーの人には「あなたはこのままでは欲求不満になってしまうから、もう少し意識して働きかけるようにしてみたら。。。」とアドヴァイスを受けた。ふ~ん。。。 と言うわけで、午前様なのである。このテストは、これから博士課程を一緒に学んで行く同じクラスの4人がそれぞれどういう性格で、一緒にプロジェクトなどで協力しなければいけない時、お互いどう言う傾向を持っていて、どう言うフォローを必要としているか、と言う事を学ぶ、と言う意味も在ったので、結果はクラスで公表された。そして私の1、7に妙に感心してくれたクラスメートが今週末は何だか積極的に私をパーティーに誘ってくれたのです。そして私は積極的に宣伝するのは「私は一匹狼!」でも、内心密かに「仲間に入れてもらいたい」と思う気持ちは7だから、誘われれば付いて行くのである。特にカウンセラーに「もっと積極的に愛情や、社交を求めて働きかけてみては」とアドヴァイスされてしまった暁には3晩続けてデモ、行くのである! 私は普段余りお酒の場には出ないので、お酒を飲む場所の文化と言うのが妙に目新しく、物珍しく、それがまず楽しかった。それからお酒を飲んだ人たちが割と豹変して、突然ずっと素直に正直に感情露出を始めるのにも感心した。また、夜が更けて来てから飲むお酒と言うのは、疲れていても気分を高揚させてくれるものなんだ、と言う事も実感した。そして一緒にお酒の場を共にした人、と言うのはお互いに何となく親近感が湧くものである。 ところがここで問題が在るのである。夜遅く、疲れているのに気が付かない程お酒を飲んで盛り上がった次の日はコーヒーを飲まなければ使い物にならない。ところが、コーヒー屋と言うのもまた社交の場なのである。 さらにさらに、タバコを吸うグループと言うのも同じような社交の役割を果たしている事を最近発見した。「え?この人とこの人がなんで友達なの?」と言う様な二人が結構親密だったりして、それは皆「タバコサークル」のおかげなのである。アメリカでは喫煙に関する法律がどんどん厳しく成って来ていて、「入口から何メートル以上離れた場所で喫煙するように」とか「開け閉めが可能な窓からは何メートル以上離れて喫煙するように」とか色々なルールがいたるところに張り紙されている。炎天下でも、零下でも、このルールを守って凍えたり、汗だくになりながら喫煙している少数派の彼らはそれこそ親近感が湧くわけである。 面白い。。。 私はこれからも積極的に仲間入りを求めて行くべきだろうか?それと、練習・勉強・仕事はどうやれば上手くバランス出来るのだろうか…?

社交に措けるお酒、コーヒー、タバコ Read More »