April 2020

コロナ㊸:急に初夏。

US-ジャパン・リーダーシッププログラムの面々と同窓会をして近況報告をしあう。医療政策に携わっている人、軍関係の人、国際関係・経済関係・NPOと、ヨーロッパ・日本・アメリカは西海岸から東海岸まで、皆で順繰りに近況報告をしあった。それぞれが色々な挑戦と考察を抱えている。腹を割って話し合えてよかった。

コロナ㊸:急に初夏。 Read More »

コロナ日記㊷:初のライブ配信を終えて。

LA・NY・ヒューストン・ベリーズ・日本と色々なところから観て頂けました。
「偶然ライブを見つけた」という視聴者が何人もコメント付けてくださいました。
本気で音楽に入り込むことができました。
ライブと、ライブ後の録画の合計視聴時間がライブ6時間後にしてすでに17時間!
メールやアンケートで沢山の方に長~い、本気のコメントを頂きました。

コロナ日記㊷:初のライブ配信を終えて。 Read More »

ライブ配信がもうすぐ始まります。

ショパン:練習曲作品25-1変イ長調「エオリアン・ハープ」
シューマン:曲集『子供の情景』より「トロイメライ(夢)」
リスト:La Leggierreza (軽やかさ) へ短調
リスト: Un Sospiro (ため息) 変ニ長調
ショパン: ノクターン 作品9-2 変ホ長調
リスト Liebestraum (愛の夢) No. 3 シューマン(リスト編曲) Widmung (献呈)

ライブ配信がもうすぐ始まります。 Read More »

コロナ日記41:美人になる努力

このブログは明日のライブ配信の予行練習の時に撮影したものを復習しながら書いている。私は演奏中すぐに目を閉じてしまう。これは視覚情報というのが脳のプロセスを大量に消費するので、目を閉じた方が音が良く聞こえるし、記憶力も良くなると学んで以来のくせ。目を閉じた方が没頭はしやすいが、私の目的は自己陶酔ではなく、音楽の共感伝達。目を心の窓!

コロナ日記41:美人になる努力 Read More »