May 2020

コロナ日記59:ライブ配信に向けて準備中!そして母の日

カビール・セガールの「お家でコンサート(Quarantine Concert)」シリーズ。
毎晩カビールが音楽家を一人ゲストとして招き、会話をしながら途中4~5曲演奏する、という形式。
日時:日本時間5月15日(金)11時~12時まで
アメリカ時間5月14日(木)東海岸22時、西海岸19時
Facebookからのご参加:一番お勧めです。リアルタイムでご質問やコメントや「いいね!」ができます。
YouTubeからのご参加:少し時間差があります。コメントもホストに見れる形でできるか疑問です。
他にもTwitterや色々なSNSで同時に流すようですが、Facebookが一番お勧めです。

コロナ日記59:ライブ配信に向けて準備中!そして母の日 Read More »

コロナ日記58:無料配信の是非

私は非常事態中、出来る形で音楽シェアリングを続けます。このブログにしても、ライブ配信にしても、オンライン講義やレッスンにしても!例え無報酬だったとしても、私の音楽は生活の糧だけではない。私の音楽は私の性・運命・社会貢献、そして道だからです。

コロナ日記58:無料配信の是非 Read More »

コロナ日記57:事起こせ主義!

思うに『事起こせ主義者』には二つのタイプがあって、「自分は事なかれ主義ですよ~」という顔をして、あまり大きなことを言わないけれど、皆と仲良くしながら何となく自分のペースに巻き込んでいって気が付いたら...というツワモノ(野の君はこっち)と、私の様に「許せ!我は事起こせ主義者なり!」と宣言して、周りが土埃にむせるのをちょっと気にしながらドドド…と猪のように猛進するタイプ。前者の方がカッコよいし、波風も立てないし、周りからも不振に思われないけれど、私が今からそういうクールマンに成れるかと言われると、多分慣れない。

コロナ日記57:事起こせ主義! Read More »

コロナ日記56:「味わう音楽」ヴィデオアップ。今日嬉しかったことリスト

Facebookで「10日間愛読書紹介チャレンジ」が回って来た。昨日は水村美苗の「日本語の亡びる時」、そして今日は手塚治虫の「火の鳥」。好きな本の事を考えるのは楽しい。

コロナ日記56:「味わう音楽」ヴィデオアップ。今日嬉しかったことリスト Read More »