July 2020

コロナ日記126:私の人生方針

幸福感とは、何ぞや。幸福感とは相対的な物では無いのか?幸福感とは一番の苦渋と一番の幸福の幅が大きければ大きいほど、凄いのではないか。だったら私は苦渋や苦労を甘受しよう。私は極端を経験したい。これからの人生で選択を迫られるときは、よりどん底と頂点の幅が広くなるであろう方を取ろう。

コロナ日記126:私の人生方針 Read More »

コロナ日記125:作曲家マキコ❕❓

「Makikoは作曲しないの?」「まきちゃんはどんな曲を書くの?」「オリジナル、聴かせてよ」

今までにもたま~にこういう質問やリクエストを受けた。でも最近、コロナからこっち、(何かの啓示?)と思うくらいの頻度でオリジナルの作曲を即されている。...これは受けて立つべき挑戦なのか?

コロナ日記125:作曲家マキコ❕❓ Read More »

コロナ日記124:明日のライブ配信!...ワクワク

3つの連続音が西洋音楽でよく使われるモチーフとして定着したのは、もともとそれが音楽的なのか、それとも西洋音楽に於いてキリスト教と「3位一体」の象徴性が重要だからそうなったのか?明日のプログラムで一緒に考えてください。

コロナ日記124:明日のライブ配信!...ワクワク Read More »

コロナ日記122:自問自答

ここに来れば真希子がいて、しょうもないことをあーだこーだいつまでも大学生みたいに考えている、そしてピアノを弾いている。そういうスペースで包み隠さず自分を無防備にさらけ出して、熱く語る。(そんな真希子がいるんならこんな私がいても良い)と安心してくれる人がいるかもしれない。

コロナ日記122:自問自答 Read More »