美笑日記7.12:音楽家の環境運動
専門家の集まりでいろんな観点の橋渡しをする事が出来るのは、感性や聴く姿勢や表現力を教え込まれた私の様な音楽家なのでは?プレゼンでそう話し、更に音楽の効用の研究と教育・医療・地域活性化政策などに於ける応用成功例をご紹介しました。
専門家の集まりでいろんな観点の橋渡しをする事が出来るのは、感性や聴く姿勢や表現力を教え込まれた私の様な音楽家なのでは?プレゼンでそう話し、更に音楽の効用の研究と教育・医療・地域活性化政策などに於ける応用成功例をご紹介しました。
練習というのは、何がどうして出来ないのかを解明し、解決するプロセスです。だから最初から最後まで曲を弾き通すのは、本当の練習ではないんです。「難しい」「出来ていない」と自分の中で正直に認めて向き合うのは、中々出来ないものです。
「トルコ行進曲」や「子犬のワルツ」など誰にでも耳馴染の有名処と、通好みの難曲や、他ではめったに聞けない幻の傑作。これらの曲の相違点を解説して、どなたにも興味を持ってクラシック音楽をお楽しみ頂ける音楽会です。
政治家・裁判官・社会運動家・NGO・NPO・学者・起業家・投資家・テック産業・金融・芸術家・メディア・出版・宇宙関係・大企業のCEO...専門や背景が異なる「リーダー」達がオフレコで交流するルネッサンス・ウィークエンド。連休を利用して開かれ, 1981年の創立以来40年以上の歴史を誇ります。
美笑日記2.21:ルネッサンス・ウィークエンド Read More »