美笑日記5.7:色々な本番5日で3つ
まだまだ気を緩めてはいけない。水曜日には短くてもソロの本番。そして木・金・土と練習をする時間が全く無かった。さあ、練習練習。
美笑日記5.7:色々な本番5日で3つ Read More »
まだまだ気を緩めてはいけない。水曜日には短くてもソロの本番。そして木・金・土と練習をする時間が全く無かった。さあ、練習練習。
美笑日記5.7:色々な本番5日で3つ Read More »
私が提供しているのは、音を楽しむ時空だけではない。私が提供しているのは徹底的な奉仕だ。それは、実際的でも音楽的でもなく、精神的な物だ。
美笑日記4.14:本番翌朝—全身筋肉痛 Read More »
練習というのは、何がどうして出来ないのかを解明し、解決するプロセスです。だから最初から最後まで曲を弾き通すのは、本当の練習ではないんです。「難しい」「出来ていない」と自分の中で正直に認めて向き合うのは、中々出来ないものです。
もう二度とあり得ない今この瞬間のあなたと私は、慈しむべき偶然。祝うべき奇跡。愛でるべき運命。そして結局音楽というのは、そういう慈しみや祝いや愛でるという行為の体現なのではないでしょうか?
来る3月20日(月)の10時~11時半まで東大の本郷キャンパスで「音楽がもたらすウェルネスとは?」という題目でセミナーをさせて頂きます。一般公開とオンライン配信あり!