ゴルトベルグ変奏曲

コロナ日記124:明日のライブ配信!...ワクワク

3つの連続音が西洋音楽でよく使われるモチーフとして定着したのは、もともとそれが音楽的なのか、それとも西洋音楽に於いてキリスト教と「3位一体」の象徴性が重要だからそうなったのか?明日のプログラムで一緒に考えてください。

コロナ日記124:明日のライブ配信!...ワクワク Read More »

コロナ日記118:ゴルトベルグ変奏曲と「3」と「2」。

ゴルトベルグ変奏曲はアリア+30の変奏曲+アリアの復元、という構造です。30の変奏曲は10個のユニットから成っています。それぞれの10個が(多少例外はあるのですが)こういう繰り返しです。①様式(踊りから作曲様式)②ピアノ技巧(指さばきや手の交差)③カノン・輪唱。これはいわば①聴き手(感性)②弾きて(肉体性)③作曲家(知性)という風に分担しているとも言えます。

コロナ日記118:ゴルトベルグ変奏曲と「3」と「2」。 Read More »

コロナ日記115:ゴルトベルグ変奏曲は善悪も超越!

ゴルトベルグ変奏曲を毎朝ライブ配信しています。もう10年も弾いている曲なのに、毎回改めて圧倒されます。言葉や時間や肉体や意識や感覚…そう言ったのもを全て超越する凄さがあります。それに接しているだけでワクワクします。

コロナ日記115:ゴルトベルグ変奏曲は善悪も超越! Read More »